おおう

・そういうことか。x86のヤツ入れないと動かねぇとか……やれやれ、入れたと思い込んでたけどそうじゃなかったと言うところか。

・どうも何かにつけて未だにx64は鬼っ子である。x86からの互換性と言う問題が立ちふさがる以上は致し方ないとは思うのだが、「結局どっちを入れておかなきゃいかんのじゃ!」と言う情報が意外とベンダーから提供されてなかったりする。システムミドルなんか割とそういうのが顕著で、プレスがないから担当者に直電しないとわからない or 聞いてもわからない、と言うこともままある。一番厄介なのは「本国に聞かないとわからない」と言う事例。ゲームが動かないくらいは、正直まだ可愛い部類だ。

・つーわけで起動したのは確認したが、どうも3/17版はいろいろとアレっぽい。某掲示板情報くらいしか真面目に情報リソースない気がするけど。一旦バニラで遊んでみてからかなー、週末にでも。

・Shogun2は有志和訳PJが本格化しつつある模様で、別に日本語でなくとも遊べねーこたぁねぇんだがやっぱりフォトリーディングレベルで情報確認できるのと、しっかり読み切って文意取りに行かないとわからないのは脳みその負荷が段違いであることだし。英語力重要だねぇ……いや、学生時代は英語の苦手っぷりは人後に落ちない自信があったが(ぇ

・そうそう、以前物凄いデタラメ書いてた(苦笑)。外したと思ったBakumatsu MODが外れてない状態で起動したせいでPDMとBakumatsuMODがごっちゃになってただけだった。取り込まれてなぞおらん。そりゃそーだよな、と今にして思えばそういう結論に至るが、あまりに見た目だけで書き過ぎた。申し訳ない。

・んで、やっぱり我慢できなくて1.3でちょろーっと遊んでみた。バニラ日本。とりあえず国有在庫・教育費・行政費・関税MAXの脳筋政治、NFはとりあえず江戸で官僚としておいたが、ちっとも行政効率が上がらぬので基本的人権取ってから京都にNFで聖職者を貼り付けるが、確かにPOPが増えたり減ったりを繰り返しつつ、ぼちぼち国庫も潤っているやうなので市場に在庫を開放して全国一斉軍事ユニット建造開始。この時点で軍事費も最大に振る。もりもりと増加する編成可能数に全く生産が追いつかないが、POPの多いプロヴィンスでも増えて1。ほとんど変わりなし。「どこで枠が増えてんだ!?」と全国を虱潰しにクリックしまくってて気付いた。秋田と函館にて猛烈な増加

・……わからん(笑)。わからんので一旦止めた。軍事点はMan-o-war作るとさっくり上がると言う情報は得ていたので、あとは東南アジアにでも攻め込めば多分恐らく文明開化を迎えるんだろうが……なぜか秋田が軍都と化した姿に何となく唖然として止めてしまったと言うのが本線である(笑)。なぜ浦和でも名古屋でも京都・大阪でもなく、秋田。Army 1/24と言う数字を見た瞬間にふつふつと笑いがこみ上げてきた。何がどうなってやがる。